Q&A

◆総合福祉センター(あいよる21)全体に関すること

Q1
総合福祉センターは誰でも利用できるのですか?
A1
函館市民をはじめ、市外の方でもご利用できますが、主たる利用対象者は次のとおりです。
  • 障がい者(障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の何れかの交付を受けている方)
  • 高齢者(60歳以上)
  • 母子、父子、寡婦家庭の方
  • 児童(18歳以下)
  • 上記の方の付き添い
  • ボランティア団体(初めてご利用いただくときに、活動内容のわかるものをご提出ください)
以上の利用対象者は、総合福祉センター内の施設を、原則、無料でご利用いただけます。(一部制限がございます)
上記以外の方や団体(一般団体)は、有料でご利用できる施設がございます。 詳しくは各センターにお問い合わせください。
  障がい者に関すること・・・障害者福祉センター 22-6464
  高齢者に関すること・・・老人福祉センター 23-5997
  母子父子寡婦家庭に関すること・・・母子・父子福祉センター 27-8047
  児童に関すること・・・児童センター 23-7428
  ボランティアに関すること・・・事業課地域福祉係 23-2226
  施設、設備や備品に関すること・・・総合福祉センター管理係 22-6262

Q2
自家用車の駐車スペースはありますか?
A2
総合福祉センターには、第1駐車場 44台分(うち身障者用5台分)、第2駐車場 49台分、第3駐車場 9台分のスペースがあります。
案内図

Q3
携帯電話やスマートフォンの充電はできますか?
A3
申し訳ございません。当センターは公共施設のため、センター内のコンセントでの充電はご遠慮ください。お急ぎの場合は、1階と2階のフロアにある公衆電話をご利用ください。

Q4
Wi-Fiやインターネットに接続できますか?
A4
1階のみWi-Fiがご利用いただけます。
「函館市Wi-Fi無料接続サービス(HAKODATE FREE Wi-Fi)」
また、各会議室等の有線インターネット接続については、下記のページをご覧ください。
>>会議室等インターネットについて

Q5
Zoomを使った会議や研修はできますか?
A5
可能です。なお、Zoomのインストールや設定等はお客さまの方でお願い致します。
インターネットへの接続については、上記A4をご参照ください。
環境条件によっては、接続状況が不安定となる場合があります。

◆障害者福祉センターに関すること

Q1
プールを利用したいと思っています。手続きに必要なものを教えてください。
A1
機能回復訓練プールの利用には、下記のいずれかの手帳が必要です。
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
プールご利用の際に持参していただくもの:水着、水泳帽、タオル、ゴーグル、ロッカー代100円(使用後返却されます)、シャンプー、ボディソープ、石けんなど

>>機能回復訓練プールのご案内

Q2
機能回復訓練室は誰でも利用できますか?
A2
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、60歳以上の方がご利用できます。
※60歳以上の方は、老人福祉センターの利用券が必要となります。利用券をお持ちでない方は、運転免許証、保険証などの身分証明書をご持参のうえ、2階老人福祉センターで発行の手続きをお願いいたします。

>>機能回復訓練室のご案内

Q3
プール、機能回復訓練室は体調が悪いと利用できないと聞きました。
A3
体温が37.5℃以上ある場合はご利用になれません。また咳や喉が痛い、体が痛い等、体調が優れない方はご利用をお控えください。

Q4
プールで写真や動画を撮影してもいいでしょうか?
A4
個人、団体問わず基本的に写真、動画等の撮影はご遠慮ください。どうしても撮影が必要な場合は、3階総合福祉センター管理係で撮影の許可を得たうえでお願いいたします。
なお、他の利用者様のプライバシー保護のため、許可が降りない場合もございますのでご了承ください。