函館おもちゃライブラリー![]() |
|||||||||||||||||||||||||
団体の目的 | ”おもちゃ”という暖かいやさしい物が、人と人とを結びつけ、障がいのある子と親御さん、きょうだい、ボランティア、障がいの無い子どもとのコミュニケーションを深めます。 障がいのある子ども達が「おもちゃ」を通して楽しく遊ぶことが出来るように、そして、発達を促す一助になれば、との願いから始まったボランティア活動です。 将来を担う子どもたちに心のバリアフリーを育むことです。 |
||||||||||||||||||||||||
会の運営 | 1.総会は4月開催、運営委員会は月1回開催し、事業について審議する 2.ボランティアは班を編成して、開館日に交代で対応している |
||||||||||||||||||||||||
事業内容 | 1.おもちゃライブラリーの開館 2.移動ライブラリー 3.研修会 4.親と子のおたのしみ会(7月、12月) 5.函館おもちゃライブラリー支援交流パーティー 6.子育てサロンとの協力 7.子育て支援ネットワークに参加 |
||||||||||||||||||||||||
開設時間 |
|
||||||||||||||||||||||||
休館日 | 年末年始 | ||||||||||||||||||||||||
代表者 | 会長 芦野 啓子 | ||||||||||||||||||||||||
連絡先 | 函館市若松町33番6号 <4階> TEL 0138−22−6262(内線421) FAX 0138−23−2224 |
||||||||||||||||||||||||
|